BLOG

Independence Day Reception

2012年7月1日

東京アメリカンクラブで開催された独立記念日の式典で、日米の国歌「The Star-Spangled Banner」と「君が代」を斉唱しました。式典には、常陸宮同妃両殿下、ルース駐日米国大使が臨席されました。
Independence Day Reception at the Tokyo American Club. I had the honor to sing both the US and the Japanese anthems. The guests included US Ambassador Roos and Prince and Princess Hitachi.

東京消防庁音楽隊のメンバーと
Tokyo Fire Department Band

海軍のマーチはカッコいい.
Presentation of Colors by the US Armed Forces Joint Color Guard.

最後はアメリカらしく、エルビスのそっくりさんのショーで盛り上がりました。
The ultimate collaboration with the King! Elvis is alive!!

TEDx Tokyo 2012

2012年6月30日

TEDx Tokyo 2012の一番手。Nessun Dorma「誰も寝てはならぬ」で今年のイベントをスタート!最高のオープニングになったかな!?このイベントは世界中でいろんな形で開催されている、今注目のイベントです。
I opened the show for this year’s TEDx Tokyo 2012 [where art meets science] with the aria [Nessun Dorma].
I think it really kicked off the event!

Santa Maria Novella Tisaneria Kyoto

2012年6月27日

サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア京都の8周年記念。京都の町家を改造した店内にて、サロンコンサート。中島剛(pf)と。
8th Anniversary salon concert in Santa Maria Novella Tisaneria Kyoto. Kyoto and Firenze are sister cities! with Go Nakajima (pf)

終演後は、京都の街を散歩。
After the concert, I walked around the cultural city of Kyoto.

Inter FM Radio “The Dave Fromm Show”

2012年6月20日

Dave, 76.1 InterFM とThe Dave Fromm Show の皆、楽しい時間をありがとう。
久しぶりのラジオ生放送出演はいいね!また、呼んで下さい!!

Thanks Dave and everyone from the 76.1 Inter FM!
Had a great time on the Dave Fromm Show!
Hope I can come by again!

Hakuju Hall Recital

2012年6月18日

JKNアンサンブルでのはじめてのリサイタルは、大成功でした。
白寿のホールの雰囲気と響きに、出演者もお客様も大感激!!
バッハからカンツォーネまで、気持ちよく歌えました。

Fantastic first concert with the JKN Ensemble!
Hakuju Hall is amazing!
The ambiance and the acoustics made all songs from Bach to Italian canzones sound incredible.
I know that the musicians and the audience, all had a special night!!
Thank you for coming by!!

Beethoven’s 9th Symphony

2012年5月5日

アンカレッジの皆さん、ありがとう!
誕生日の日に「第九」を歌えたのは、最高の思い出になります。
Beethoven’s 9th Symphony principals on May 5th, 2012.
Thank you Anchorage for your wonderful hospitality!!

Tetsuko no Heya

2012年5月2日

皆さん、「徹子の部屋」に出演します。お楽しみに!放送は、5月14日です。
Please check out  the Japanese talk show “Tetsuko no Heya” on May 14th!

Tetsuko and John

Still Jammin’ for Japan

2012年4月27日

東京アメリカンクラブで行われた福島へのチャリティイベント「Still Jammin’ for Japan」に、コシノジュンコさんとのコラボレーションで出演しました。
The charity event for Fukushima Prefecture at The Tokyo American Club. This year, I collaborated with Junko Koshino, the fashion designer,for a Night of Fashion and Opera.

衣装は、コシノジュンコさん。
Costumes by Junko Koshino.

イベントは、大成功でした。皆さん、ありがとうございました。
The charity event was successful. Thank you, everyone!

Piano rescued from Tsunami

2012年4月25日

今日は、オーチャードホールでの本番30分前。
皆わくわくしてます。
Concert at Orchard Hall in 30 minutes.

昨年の震災で被害を受けて再生されたピアノ「ぴあ子」が、東京にやって来ました。
The piano named “PIAKO” was brought to Tokyo for a charity concert.  This piano survived the Tsunami, was revived and played for this concert.

コシノジュンコさん、西田敏行さん、上妻宏光さんと。

Ice Hockey Japan-Korea Exchange Games

2012年4月1日

アイスホッケー日韓代表戦で、国歌を独唱しました。
Sang the Japanese anthem at the Japan-Korea Ice Hockey Exchange Game 2012 Tokyo
! I love this game.  Face Off !!

Miyagi

2012年3月17日

東京アメリカンクラブのメンバーと、宮城県を訪問。
I was able to visit Miyagi again with the members and friends of the Tokyo American Club.

コンサート前、震災後に出来た災害臨時ラジオ局「りんごラジオ」に出演!リスナーの皆さんに思いが届いたかな? スタジオの皆さん、ありがとう!
Live broadcast at the local, hand-made radio station, Apple Radio. Thank you!!

雨の中、会場に駆けつけて下さった皆さんと「翼を下さい」「小さな世界」を、一緒に歌いました。アットホームな感じで本当に楽しかったー。
It was a rainy day, but many people came by the auditorium and we all sang several heartwarming songs together!!

被災地の子どもたちに世界の子どもからメッセージを届けて力づけたいと結成されたグループ「笑顔 de スキップ」により、世界15カ国/800枚の絵が会場に飾られました。子どもパワー全開でした。皆の絵が楽しい!
Also, in the auditiorium, they displayed drawings by children from 15 different countries! The imagination of these children could be the most powerful and warm present for the people of Miyagi. They were amazing!!

また行きますね !!
I will be back !!

Valentine’s Gala Dinner

2012年2月14日

Happy Valentine’s Day!
音楽で世界旅行のプレゼント。

Newsletter

メールアドレスを登録した方に、ジョン・健・ヌッツォのニュースレターを送ります