BLOG

Dichterliebe

2015年9月10日


シューマン「詩人の恋」にて2015年の音楽シーズンをスタート。16曲目が終わった後の静けさで、余韻をたっぷり堪能、そこにブラボー。感激でした。
I opened my 2015 music season with Schumann’s song cycle, DICHTERLIEBE. A perfect silence after the last song, then a quiet Bravo. It was all worth it.

The LEXUS 10th Anniversary JAZZ FESTIVAL

2015年8月30日


今夏最後の公演は、
「レクサス星ヶ丘10周年記念 JAZZ FESTIVAL」。
The LEXUS 10th Anniversary JAZZ FESTIVAL rounded up this summer’s performances.


レクサスのCMでお馴染みのオペラ「道化師」からのアリアを皮切りに、プログラムがスタート。
Opened my set with Leoncavallo’s  [I Pagliacci] aria Vesti La Guibba,  followed my NY State of Mind by Billy Joel, ending with My Way.


最後は、出演者全員によるセッション!
The full cast Jazz session to close the show!
Amazing!!

Harmony Concert in Lake Kawaguchi, Stellar Theater featuring John Ken Nuzzo

2015年8月9日


やって来ました、河口湖音楽祭2015。今年は、オープニングコンサートに出演です。
Here we are at the Mt.Fuji Lake Kawaguchi Music Festival 2015! Overwhelmed by this welcome poster! I have to make it an amazing opening concert for the festival, which will last until 8/22.


第2部は、「空と海〜歌劇ラ・ジョコンダ」「鱒」「君は我が憩い」等でスタート。中盤は、松本蘭さんをゲストに迎え、シュトラウス「明日」、「愛のアダージョ」を熱唱。
The various chorus sang the first act. I will start my set with the aria [Cielo e mar], Schubert [Die Forelle and Du bist die Ruh]. As my special guest, Ran Matsumoto will join me with Strauss [Morgen], and [Amore Perduto], after he solo piece.  She is always so elegant and musical.


第3部は音楽祭のTシャツに着替えて、子供たちのコーラスと共に「富士山」「翼をください」「フニクリ・フニクラ」を歌いました。みんな、Tシャツ似合ってます!
Third Act, we all joined the chorus for two Japanese songs, including the song [Mt. Fuji], almost like an anthem for the people in this area. To wrap up the evening, I chose the Neopolitan song [Funiculi, Funicula], which sings Lets go to the top of the mountain! A truly amazing sing along experience for all!  We all even got our own festival T shirt.


終演後、野外劇場の屋根と壁を開けて頂き、富士山をバックに贅沢なショット。みなさん、暑い中来てくださって、ありがとうございます!本当に富士は、日本一の山です。パワーをたくさん頂きました。
Ran and I in the theater after the show, where they opened up the roof and the wall to get the BEST Mt. Fuji. The concert was named the Harmony Concert, and at this point, we were all in harmony with the nature and this amazing mountain of Japan!

Fukushima

2015年5月17日


大好きなホールの一つ、福島市音楽堂で初リサイタル。第一部は、「鱒」「君は我が憩い」など歌曲で構成。第二部はナポリターナを中心に、聞き覚えのあるオペラ・アリアなどで構成。きっと初めてでも、楽しんで頂けるプログラムだっと思います。アンコールでは、サプライズで福島第4中学校の合唱部と「フニクリ・フニクラ」を共演して、とても充実した時間でした。来年、再来年と継続していきたい。
My first solo recital at Fukushima City Concert Hall, one of my favorite acoustic hall. I sang “Du bist die Ruh”, “Die Forelle”, “Cielo e Mar! from La Gioconda”, “Non ti scorer di me” etc. As an encore, we sang “Funicli Funicla (take me to the top)” with the Fukushima  4th Junior High School Choir, as an ongoing yale for the people of Fukushima. See you next year!

The Legend Charity Pro-Am Golf Tournament

2015年5月8日


ザ・レジェンド・チャリティー ゴルフプロアマトーナメントの前夜祭で、「誰も寝てはならぬ」をオープニングで熱唱。
「未来を担う子どもたちのために」という意思のもと、王貞治さん、青木功さん、日野皓正さんが実行委員会を務め、病気の子どもや被災地の子ども達への支援に寄付される。(詳細はこちら:http://news.golfdigest.co.jp/news/legend/article/56418/1/

It was a honor to sing ” Nessun Dorma” at the opening ceremony of ” The Legend Charity Pro-Am Golf Tournament”. The founding fathers for this charity are, the world record holding home run king Sadaharu Oh, the Hawaiian Open Champion golf player Isao Aoki and the world-famous jazz trumpeter Terumasa Hino . A part of profit will be donated to the kids who are suffering from diseases and to the victims of Tohoku earthquake.


日野皓正さんとサプライズで共演。真骨頂ですね。
A surprise collaboration with Terumasa Hino in a free style modern jazz, operatic session.

April

2015年4月27日


日本の桜は、本当に美しい。
Cherry Blossoms in Japan is truly beautiful.
I love this time of the year.


居場所のない子供たちを支援しているNPO  Kiitosのイベントにて。地元にこんな団体があるなら手伝いたい、と言っていた地元の人もいて、幾つか窓を開ける事が出来たのかな?
At the event for NPO KIITOS, which provides a friendly house for any children who needs a shoulder to lean on. Local audiences who learned about this organization expressed interests to help them. I hope I was able to open some windows for people to peak in!


いきなり気温が26℃になった鶴川ポプリホールでのティータイムリサイタルではベートーヴェン「アデライーデ」、シューベルト「鱒」、トスティ「マレキアーレ」、「さくらさくら」など
を歌いました。シューベルト、トスティー、さくらさくらが好評。夜のコンサートとは違う雰囲気もまたのんびりで良かった。
Wow, it was 26 degrees today in Tsurukawa. A warm and relaxing tea time recital where I sang Beethoven “Adelaide”, Schubert “Die Forelle”, Tosti “Marechiare”, “Sakura Sakura”,  etc. Favorites among today’s audience were Schubert, Tosti and Sakura Sakura.

15th Anniversary Recital at Kioi Hall

2015年3月17日


デビュー15周年リサイタル in 紀尾井ホール。品格ある素晴らしいホールでの音楽活動の節目になる一夜は、落ち着いて歌えたし、声にも透明感があり、また素晴らしいサポーターに囲まれ、温かい拍手に感無量でした。本当にありがとうございます。
My 15th Anniversary Recital at Koi Hall, a celebration since my debut at the Vienna State Opera was a music experience in the most elegant atmosphere and acoustics.  Surrounded by supporters and warm applause, I was able to look back at my blessed career and truly look forward to new endeavors in the future.  Thank you so much to everybody.


素敵なお花をありがとうございます。
Thank you for the amazing flowers!


コンサート後、共演者の村松亜紀(pf)松本蘭(vn)服部真湖(ご案内役)と。三人には本当に感謝しています。これからも宜しくお願い致します。
With Aki Muramatsu (pf), Ran Matsumoto (vn), Mako Hattori (MC).  Thank you very much for a wonderful collaboration.

Le Cinema

2015年3月4日


毎日新聞社主催チャリティコンサート「未来へ〜Le Cinema」。日野皓正さんとの「Inert Mortion」はチャレンジな曲だったけど、楽しかった!
The Charity Concert “Le Cinema”  “Inert Mortion” collaborating with Terumasa Hino was a new and exciting endeavor!

The Merry Widow

2015年2月28日


東京芸術劇場&金沢歌劇場、両公演無事終了!
最高のキャストに囲まれ、達成感!
Two great shows of Lehar’s “The Merry Widow” in Tokyo and Kanazawa. Thank you to the wonderful colleagues! Bravo! See you again soon.

La Boheme

2015年1月31日


アイリスオーヤマクラシックスペシャル「ラ・ボエーム」の仙台公演。本当に素晴らしいオペラで、ストーリーも分かりやすく、観客のみなさまも気持ちが入りやすかったと思います。
Opera ” La Boheme” in Sendai.  It is always a beautiful, fun and emotional opera, even for the opera beginners.  We all had a great time.


最後のシーンでは、思わず涙が溢れてしまいました。
I could not stop my tears at the end of the opera, when I cried out “Mimi!”

Happy New Year!

2015年1月4日


明けましておめでとうございます。
本年は、大友直人指揮/ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ、ソプラノ森麻季と共に、ニューイヤーコンサートからスタート。今年も宜しくお願い致します。
Happy New Year!
The first performance in 2015 is the New Year Concert at Hyogo Performing Arts Center with Maestro Naoto Otomo, Japan Virtuoso Symphony Orchestra and Soprano Maki Mori.

Christmas Recitals

2014年12月26日


クリスマスリサイタルは、埼玉からスタート。
Christmas Recital started in Saitama.


オーストリア大使館×港区のコンサート。オーストリアと日本の音楽友好目的のため、オーストリア人のエリザベス・ローニンガーさんと東京ネバーランド児童合唱団と共演しました。
A Christmas Concert organized by Austrian Embassy and Minato Ward Office. The theme was music and cultural collaboration between Austria and Japan, so I sang with an Austrian Jazz singer from NY, Elizabeth Lohninger and the Tokyo Neverland Children Choir, who I performed several times already.


ミューザ川崎にて。今回の見どころは、前半の6曲の「アヴェ・マリア」。
At Muza Kawasaki Symphony Hall. Today’s special menu includes 6 various “Ave Maria” in the first half of the program.


最後は、広上淳一指揮/札幌交響楽団と札幌キタラコンサートホールにて。
The last performance this year was “Kitara Xmas Concert” at Sapporo Kitara Concert Hall with Maestro Junichi Hoirogami and Sapporo Symphony Orchestra. It was a great musical season!!

Newsletter

メールアドレスを登録した方に、ジョン・健・ヌッツォのニュースレターを送ります